マップ
0985-30-7170

午前9:00~12:00
午後14:30~17:00/手術時間13:00~14:30

診療案内

SERVICE

ごあいさつ

スタッフ画像

ご来院いただき、受付カウンターにある受付表にお名前を記入してください。(二回目以降の方はネットからも受付が可能です)
初めての方は、初診の旨を受付にお伝えください。初診表に、お客様情報・ペット情報など必要事項をご記入して頂きます。

ペットはリードをつけるか、キャリー(移動用ケージ)に入れてお連れください。逃亡防止・ケンカ防止のためです。
病院が苦手な猫ちゃんは洗濯ネットに入れるか、またはリードをつけた上でキャリーに入れてお連れ頂くと診察がスムーズです。

ペットに関する資料(ワクチン証明書や、今までに検査や治療を受けたことがある場合は、検査結果の用紙や処方されているお薬等)はできるだけお持ちください。
食欲不振、下痢、嘔吐などの症状がある場合は、可能であれば便をご持参ください。
診察を受けるペットの事をよく分かっている方がお連れ下さい。

外来が立て込んでいる時は、急患であっても対応できない場合があります。必ずお電話を入れてご確認ください。

お会計について

各診療項目と料金をご説明しながら、明細書をお渡しすることで、分かりやすい会計を心がけております。
お支払いは現金またはクレジットカードも対応しております。

主な料金

〇診察料 1,000~3,000円 

〇血液検査  7,500円(13項目)~

〇レントゲン検査 5,000円~

〇超音波検査

   腹部 3,000円

   心臓 3,000円

〇皮下点滴料  1,500円~

〇注射料  800~1,500円

〇爪切り 800円

 

〇ワクチン料 (別途診察料がかかります)

犬の画像
犬の場合
犬10種 5,000円
犬6種 4,500円
狂犬病注射 3,300円
犬の登録料
(生涯1回のみ)
3,000円
猫の場合
猫3種 4,000円
猫5種 5,000円

 

※価格はすべて税別となります。

※診察内容により、価格が異なる場合がございます。

 

避妊・去勢手術に関して

 猫避妊手術 26,900円+税

 猫去勢手術 17,900円+税

 犬避妊手術 46,300〜76,300円+税

 犬去勢手術 36,300〜56,300円+税

 

 費用には血液検査(猫6項目、犬10項目)、麻酔料、1泊入院費、内服代を含みます。術後服やエリザベスカラー代は別途にかかります。これらは健康的な若い標準体型の犬猫の費用となります。

 高齢、肥満の犬猫、体が小さい犬種(極小犬)、麻酔リスクの高い犬種は追加の血液検査やレントゲン検査を実施させて頂きます。通常手術の料金となりますので、費用が加算されますのでご理解ください。

 

 

健康診断に関して

健康診断の画像
  • 健診は予約制となります。必ず予約をお願いいたします。
  • 事前に問診票記入の上、当日は便、尿と一緒にお持ちください。
  • 健診当日の朝は、絶食でご来院ください。飲水は大丈夫です。
  • 朝からお昼までのお預かりとなります。
  • 健診の結果は後日郵送でお知らせいたします。
  • 費用はお問い合わせください。
トップに戻る